このページの内容は2003年1月15日以前のものです。
| Liberi Fatali | ||
| オーケストレーション | 浜口史郎(はまぐち しろう) | (株)イマジン |
| 作詞 | 野島一成(のじま かずしげ) | スクウェア・FF8シナリオライター |
| ラテン語訳 | 山下太郎(やました たろう) | 京都工芸繊維大学 工芸学部 造形工学科 助教授 / ご本人のサイト |
| コーラス (ソプラノ) | 宮部小牧(みやべ こまき) | 「ミューゼシード」の紹介ページ |
| 濱渦真津恵(はまうず まつえ) | FF7に参加された「福島真津恵」と同じ方? | |
| コーラス (アルト) | 佐々倉千栄(ささくら ちえ) | - |
| 加賀ひとみ(かが ひとみ) | 「ミューゼシード」の紹介ページ | |
| コーラス (テナー) | 瀧口裕一(たきぐち ひろかず) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) 「アミーチ・デッラ・リリカ」の紹介ページ |
| 鈴木准(すずき じゅん) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) 参考記事 |
|
| コーラス (バス) | 中西勝之(なかにし かつゆき) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) 「アミーチ・デッラ・リリカ」の紹介ページ |
| 山神健志(やまがみ たけし) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) 参考記事 |
|
| 指揮 | 中谷勝昭(なかたに かつあき) | - |
| キーボード | 美野春樹(みの はるき) | 参考記事 |
| ハープ | 斎藤葉(さいとう よう) | (株)東京音楽文化センターの紹介ページ |
| パーカッション | 春名禎子(はるな ていこ) | - |
| 草刈とも子(くさかり ともこ) | RMAJの紹介ページ | |
| 金山功(かなやま いさお) | RMAJの紹介ページ | |
| ホルン | 藤田乙比古(ふじた おとひこ) | (株)フェイス音楽出版の紹介ページ ご本人のサイト |
| 松浦光男(まつうら みつお) | - | |
| 西條貴人(さいじょう たかひと) | (財)東京都交響楽団 加盟されている団体の紹介ページ |
|
| 石橋めぐみ(いしばし めぐみ) | - | |
| トランペット | 菅坂雅彦(すがさか まさひこ) | 参考記事 |
| 荒木敏男(あらき としお) | - | |
| 横山均(よこやま ひとし) | 参考記事 | |
| トロンボーン | 広原正典(ひろはら まさのり) | ご本人のサイト |
| 片岡雄三(かたおか ゆうぞう) | 参考記事 | |
| 山城純子(やましろ じゅんこ) | 参考記事1・2・3 | |
| チューバ | 佐藤潔(さとう きよし) | (財)東京都交響楽団・参考記事 |
| フルート | 旭孝(あさひ たかし) | ご本人のサイト |
| 木津芳夫(きづ よしお) | ご本人のサイト・参考記事 | |
| クラリネット | 星野正(ほしの ただし) | 参考記事 |
| 大浦綾子(おおうら あやこ) | 東京佼成ウィンドオーケストラの紹介ページ | |
| ストリングス | 篠崎正嗣(しのざき まさつぐ)グループ | (篠崎正嗣)RMAJの紹介ページ 参考記事 |
| FITHOS LUSEC WECOS VINOSEC | ||
| (題名の意味) | 「Succession Of
Witches Love」 (魔女の愛の継承) |
(「FITHOS LUSEC WECOS VINOSEC」と「SUCCESSION OF WITCHES」に共通する文字を消すと「LOVE」が残ります) |
| コーラス (ソプラノ) | 濱渦真津恵(はまうず まつえ) | (→「Liberi Fatali」の欄を参照) |
| 岡田綾子(おかだ あやこ) | - | |
| コーラス (アルト) | 在田恭子(ありた きょうこ) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) 志木第九の会の紹介ページ |
| 高橋ちはる(たかはし ちはる) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) つぼみの会の紹介ページ 「ヴォクスマーナ」メンバー |
|
| コーラス (テナー) | 原大介(はら だいすけ) | 浜渦正志さん東京藝術大学在学時のご友人 (→PlayOnline.com・FF10作曲家インタビューより) |
| 田部井亨(たべい とおる) | 浜渦正志さん東京藝術大学在学時のご友人 (→PlayOnline.com・FF10作曲家インタビューより) |
|
| コーラス (バス) | 松原友(まつばら とも) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) 参考記事 |
| 熱田貴丸(あつた たかまる) | (浜渦正志さん・東京藝術大学関連) 参考記事 |
|
| Eyes On Me | ||
| 編曲 | 浜口史郎(はまぐち しろう) | (株)イマジン |
| 作詞 | 染谷和美(そめや かこ) | (坂本真綾さんなどにも詞を提供され、通訳・翻訳もされているようです) |
| 歌 | フェイ・ウォン(Faye Wong) | exciteの特設ページ |
| シンセサイザープログラマー | 河盛慶次(かわもり けいじ) | スクウェア |
| エレクトリックピアノ | 永田一郎(ながた いちろう) | ニックネーム:エルトン永田 (※作詞家の「永田一郎」とは、元総理・中曽根康弘さんのペンネームで別人だそうです) |
| エレクトリックベース | 長岡道夫(ながおか みちお) | ニックネーム:ミッチー長岡 バンド「SHOGUN」メンバー |
| ドラムス | 島村英二(しまむら えいじ) | (株)フェイス音楽出版の紹介ページ |
| エレクトリックギター | 角田順(すみだ じゅん) | 元「もんた&ブラザーズ」メンバー (※ライナーノートの「Jun Tsunoda」は誤記と思われます) |
| 篠笛(しのぶえ) | 旭孝(あさひ たかし) | ご本人のサイト |
| ストリングス | 篠崎正嗣(しのざき まさつぐ)グループ | (篠崎正嗣)RMAJの紹介ページ 参考記事 |
| Ending Theme | ||
| オーケストレーション | 浜口史郎(はまぐち しろう) | (株)イマジン |
| 作詞 | 染谷和美(そめや かこ) | (→「Eyes On Me」の欄を参照) |
| シンセサイザープログラマー | 河盛慶次(かわもり けいじ) | スクウェア |
| 歌 | フェイ・ウォン(Faye Wong) | (→「Eyes On Me」の欄を参照) |
| 指揮 | 配島公二(はいじま こうじ) | - |
| ピアノ | 松田真人(まつだ まさと) | 公式サイト |
| ハープ | 朝川朋之(あさがわ ともゆき) | (株)フェイス音楽出版の紹介ページ RMAJの紹介ページ / ご本人のサイト |
| パーカッション | 越野禎子(こしの ていこ) | - |
| 草刈とも子(くさかり ともこ) | RMAJの紹介ページ | |
| フルート | 高桑英世(たかくわ ひでよ) | (株)フェイス音楽出版の紹介ページ |
| 大澤明子(おおさわ あきこ) | ムラマツフルート(Google検索結果)の紹介ページ | |
| オーボエ | 石橋雅一(いしばし まさかず) | 平塚フィルハーモニー管弦楽団の紹介ページ |
| 庄司知史(しょうじ さとし) | 東京フィルハーモニー交響楽団 | |
| クラリネット | 山根公男(やまね きみお) | (株)フェイス音楽出版の紹介ページ |
| 佐藤路世(さとう みちよ) | (財)東京都交響楽団 | |
| ファゴット | 菅原恵子(すがわら けいこ) | (財)NHK交響楽団 常葉学園短期大学 専攻科 非常勤講師 |
| トランペット・トロンボーン | エリック宮城(みやしろ)グループ | (エリック宮城)Eric Miyashiro Recording Reportの紹介ページ |
| チューバ | 渡辺功(わたなべ いさお) | (財)東京交響楽団 東京シンフォニエッタの紹介ページ 参考記事 |
| ホルン | 藤田乙比古(ふじた おとひこ)グループ | (藤田乙比古) (株)フェイス音楽出版の紹介ページ ご本人のサイト |
| ストリングス | 篠崎正嗣(しのざき まさつぐ)グループ | (篠崎正嗣)RMAJの紹介ページ 参考記事 |